選ばれる理由 | リカバリー


私があなたにえらばれる理由があるとすれば、
あなたが、自分を見失うことがあっても、
あなた以上にあなたの存在と可能性を信じる
覚悟があることです。
 「幸せでありたい」
多くの人が、そう思っていることでしょう。

 

-これから克服べき弱み-
自分の人生を自分で選ぶトレーニングを
日本の公教育では受ける機会は稀でした。
日本では元来、周りに迷惑をかけないこと、波風を立たせないことを良しとしてきました。
でも、それは個人として生きていく指針にはなりません。
そればかりでは、社会の1ピースとして生きるのみになってしまいます。
私たち個人が、外側で起きていることに振り回されず、
自分らしく生きてゆくためには、
自分の幸せとは何か?を自ら描き、実現する主体性
 つまり
人生の主人公
であることがとても大切になります。

 

私は、自分の幸せを描くことについては、現在どんな境遇か関わらず
全ての人が描き実現することができると信じています。
 初めてのことに、人は不安を覚えますが、
ただ、その人に適したストレスケアの方法を学ぶ機会が無かったり、
コミュニケーション技術に出会う機会がなかったために、
恐れているだけなのかも知れません。

-そして-
私は、認知症のお年寄りの介護の現場で、
最先端のコミニュケーションテクロロジー、心理カウンセリング技術を習得し、
1万時間にわたり介護をした経験があります。
関東大震災の年にうまれ、昭和を駆け抜けた90年の人生を背景としたお年寄りを前に、
最先端の技術は、役に立たず、無力でした。
「できることをしよう」
上辺でなく、人として共にいよう。

認知症の症状は、様々です。
うつ状態、躁状態、希死念慮、混乱、パニック状態、
徘徊、暴力などなど、予測がつかない振る舞いに
不安や恐怖を感じることもありました。
でも、逃げずに居ることはできる。
そう決意し、私の中にある想いが定着したのです。
どんな状態であっても、共にいる覚悟
を基盤にすること。
 だから
 私があなたに選ばれる理由があるとすれば、
あなたが、自分を見失うことがあっても、
あなた以上に
あなたの存在と可能性を信じる覚悟があることです。

私と一緒に、あなたという物語を描いていきませんか?

使命

今どんな状況であっても、
あるがままの自分を受け入れ
自分らしさの真実と才能を発見し、
一人ひとりお互いに協力しあえる社会に貢献します。

プログラム参加者の声

公務員45歳女性

パワハラを受けた事をきっかけに、躁鬱状態に悩まされ、心療内科通院歴8年。オーダーメイドプログラム3ヵ月で、ドクターから「症状から抜けたね〜」とフィードバックを頂いたと、喜びの声を頂きました。

Qあなたにとって、神原雅人はどんな人ですか?
・どんな状況の私も受け入れてくれる。
・カウンセリングの概念を変えてくれた人。
・私が素で居られる人。思った事ありのまま飾らず伝えられる。

Q神原雅人及びプログラムの凄いと思う点はなんですか?
・実際に顔を合わす対面とオンライン共に、私の気持ちの変化、体の硬さや緊張を、私より先に気がついてすぐに対処するところ。
・私の口から意外な発言が飛び出すこと。自分で気が付くことが出来ること。
・とにかく楽しくカウンセリングしていること。辛いだけじゃないことに気付けること。笑って終わること。

Qどんな経験を経て、現在のコーチカウンセラーになったと聞いていますか?
・カウンセリング始める前に、*えくぼさん自身の仕事のこと、いいポジションまで行っていたのに転機を迎え、介護の世界。そこでの経験の話、辛かった経験から寄り添うこと、*えくぼさんしかできないだろうなぁ…と言う細かな気づきは、ここの中から生まれたんだなぁと感じた。

Qどんな独自性や独自性や、得意なものがあると感じていますか?
・絶対的な安心感、信頼感。
・きれいな瞳。全体を見てもあたたかさであふれている。
・カウンセリングを受けている立場の私が、ありのままをスムーズに自己が自己開示できること。

Q神原雅人の人柄・プログラムの魅力とはなんですか?
・次のセッションが待ち遠しくなるくらい自分と向き合うことに前向きなれること。
・カウンセリングだよねって思ってしまう位、笑いがあること。
・ほっとできる。伝えた吐けた、自分で体感できていることに気づく。

Qセッションを受けた後に手にするメリットとは?
・1人じゃないことに気づかせてもらえたことによる安心感を得たこと。
・自分でリカバリーする術を知ることで、凹んでもすぐに戻れるようになったこと。
・不安を伝えると、温かいボイスメッセージや、セルフコントロール支えてくれることで、*えくぼさんの存在に感謝し、良くなっていきたい気持ちが増すこと。

Qセッションを体験・体感し得た手ごたえとは?
・どんなことも自分で選択できることをしたこと。
・解決したいと思っているところと全く違うところに解決の糸口があるとゆうびっくり感!
・「今日のセッションが終わった時にどうなっていたい?」の通りになっている。
・憎んで憎んで、恨んで大嫌いと思って、吐き出しているときに、全く違う感情が、自分の内側から生まれてきたこと。本気で向き合える。向き合えた感。がある。

Qセッション受けた体験を通じて、どんな未来が待っていると感じましたか?
・感情の高低差が激しさからくる辛さ、生きづらさからの解放。
・自分の中の個性豊かなチームメートと相談し、一呼吸おいて判断できるようになる。
・テンションが上がりすぎても、下げることができ、下がりすぎてもぐいっとあげることが自分でコントロール可能になる。
・私が変わることにより、周りにも良い変化を起こすことができる。
・闇は闇だけでなく、ギフトになり、今に生きてくることと捉えられる。
・お先暗いと考えることが全くなくなりました。

* 神原雅人の愛称

事務系会社員 40代、穏やかで活発な印象の方です。

Qあなたにとって、神原雅人はどんな人ですか?
・受容してくれる、受け入れてくれる、安心して話して良かったと思いました。

Q神原雅人及びプログラムの凄いと思う点はなんですか?
・とことん寄り添ってくれる。私にいろんなリソースがいるんだということがわかった時に私の思いが溢れてきた。
・新しいことをどんどん始めて行こうと言うエネルギー

Qどんな経験を経て、現在のコーチカウンセラーになったと聞いていますか?
・自分が辛い経験をしたからこその寄り添いがあると気づかせてくれた。

Qどんな独自性や独自性や、得意なものがあると感じていますか?
・心の中に染み入る安心感のある声。
・俳優の森本レオのような、懐かしさや温かみを感じさせる響き。

Q神原雅人の人柄・プログラムの魅力とはなんですか?
温かく寄り添ってくれること。

Qセッションを受けた後に手にするメリットとは?
いざとなれば、* えくぼさん がいてくれる安心感。ありがたいなと思う。

Qセッションを体験・体感し得た手ごたえとは?
・辛い時に横にいてくれる人がいる安心感を得た。何に対しても自分のあり方だと気がついた。

Qセッション受けた体験を通じて、どんな未来が待っていると感じましたか?
・自分の気持ちを揺さぶる何かが起こっても、自分の中で消化できるようになっている。
辛い状況は、揺れることがあっても揺れることに対処していけば大丈夫と思えるようになっている。

* 神原雅人の愛称

リカバリー